「四季」 第一楽章「春」

♪もうすぐは~るですねえ♪私の家の近くはもう梅が咲き始めました!桜の開花も待ち遠しいですね。
さて今回はイタリアの作曲家、ヴァイオリニストのアントニオ・ヴィヴァルディの作品より「四季」から第一楽章「春」の簡単ピアノ版をゆっくりと一緒に演奏しましょう。
(元の曲はヴァイオリン協奏曲です。興味のある方は是非、オリジナルを聞いてみてくださいね。)

★ポイント★
・同じメロディーが二回出てきたときは、二回目はエコー(やまびこ)のように演奏して表現の違いを楽しみましょう。
・スタッカート(短く弾むように弾く)とスラー(なめらかにつなげて弾く)の区別を表現しましょう。
・指のポジションが移動する箇所に気を付けましょう!

こちらから楽譜のPDFがダウンロードできます

お手本演奏動画はこちら↓

伴奏動画はこちら↓

2月10日、関東では珍しく(?)積雪となりましたね。
私はドイツの冬がとても大好きです。日本と違って、湿度があるので乾燥に悩まされることはなく、お肌も喉も快適です。雪が降り積もると街の景色がより一層美しく、晴れた日は雪が輝き眩しさを感じます。子どもたちがソリに乗って、両親に引っ張られて楽しそうに通学する姿も見ることができます。
さて、日本でみかける雪だるまは大抵2段(頭と体)の構造ですよね。ずんぐりむっくりしたドラえもんのような形です。しかしドイツでは3段構造(頭、上半身、下半身)の雪だるま(DerデァSchneemannシュネーマン)を多く見かけます。そして鼻には人参を使うのも特徴です。ドイツ人は背丈と鼻が高いからでしょうか…?その他にも動物の雪だるまも見ることができます。
皆さんは何段の雪だるまがお好みですか?

雪の日のライプツィヒの諸国民戦争記念碑

雪の日のハレでの家からの景色

猿?動物のスノーマン

弥栄高校音楽専攻の同級生、フルーティストの岡本元輝くんのフルートリサイタルで無伴奏曲除く全曲、共演いたします。一緒に演奏し始めて15年の演奏をどうぞお楽しみください!彼の演奏するフルートの音色は煌びやかな高音にも関わらず、とても暖かく、まろやかです。


岡本元輝 フルートリサイタル 〜ドビュッシーに魅せられて〜

《日時》 2023年3月17日(金) 開演:19:00 開場:18:30
《会場》 横浜市旭区民文化センター サンハート 音楽ホール(相鉄線・JR線 二俣川駅 北口から徒歩2分)
《料金》 一般:3,000円 学生:2,000円
《出演》 岡本元輝:フルート 鈴木萌子:ピアノ
《プログラム》
O.メシアン/クロウタドリ F.プーランク/フルートとピアノのためのソナタ S.カルク=エラート/異国の印象 作品134 A.ルーセル/笛吹たち 作品27 C.ドビュッシー/シリンクス C.ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲


豊かな響きと暖かな雰囲気が魅力のサンハート音楽ホールにて、木管フルートと音色と音楽を味わう演奏会です。出演者は神奈川県立弥栄高校音楽科で出会い、同じクラスで学んだ大切な音楽仲間です。出会ってから15年、30歳という節目のコンサート。
フランスの作曲家、ドビュッシーを中心に色彩感豊かなプログラムをみなさまにお届けいたします。

ご予約はこちらから

コンサートのお問い合わせはお気軽にLINEでご連絡ください♪