202503greeting

山田耕筰 「ピアノのためのからたちの花」 まだまだ寒い日が続きますが春まで後少しですね。今回は山田耕筰の「ピアノのためのからたちの花」を取り上げてみようと思います。 https://haus-konzert.com/wp […]
202412greeting

先月11月16日に「みんなの発表会」「秋の名曲コンサート」共に無事終演しました。「みんなの発表会」では素晴らしい演奏をされた方々、ご出演ありがとうございました!併せて「秋の名曲コンサート」「刺繍と籠の二人展」足を運んでい […]
202409greeting

いつの間にか日暮が早くなりました。朝晩も比較的過ごしやすくなり、秋の到来が待ち遠しいです。秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋!ということで、今回は秋にちなんだ絵画、詩、音楽をご紹介します。 平吉毅州 […]
202406greeting

ギロック作曲 「雨の日の噴水」 雨の日はなんだか憂鬱な気分になってしまう方も少なくないと思います。私も雨の日に家で雨の音を聴きながら仕事をして、のんびりするのは好きですが、出かけるのは億劫だなと思ってしまいます。しかし雨 […]
202403greeting

世界の作曲家を魅了した旋律 「さくらさくら」 春と言えば桜。そんな桜をタイトルにした楽曲は日本にたくさんあり、卒業・入学シーズンで話題になりますよね。おそらく日本ではじめて桜をタイトルにした曲が、日本古謡の「さくらさくら […]
202312greeting

「きよしこの夜」 今回はクリスマスには一度は聴いたり歌ったりしたことがある人も多い、「きよしこの夜」を楽しみましょう!『きよしこの夜』はドイツ語の讃美歌『Stille Nacht(シュティーレ・ナハト)』を原曲とするクリ […]
202309greeting

ベートーヴェン 「月光」 残暑が厳しくなりそうな今年の夏ですが、9月といえばお月見ですね。 さて今回は秋の夜長をしっとり過ごせる曲、ベートーヴェン作曲のピアノソナタ第14番第1楽章「月光」を楽しみましょう。 今回もオリジ […]
202306greeting

ショパン 前奏曲「雨だれ」 この会報誌を始めてからあっという間に1年が経ちました。毎回ご覧いただき誠にありがとうございます!今後も皆様が気軽に音楽を楽しめるよう活動してまいります! さて、6月は雨の季節ですね。私は雨の日 […]
202303greeting

「四季」 第一楽章「春」 ♪もうすぐは~るですねえ♪私の家の近くはもう梅が咲き始めました!桜の開花も待ち遠しいですね。 さて今回はイタリアの作曲家、ヴァイオリニストのアントニオ・ヴィヴァルディの作品より「四季」から第一楽 […]
202212greeting

「ジングルベル」 クリスマスまであとわずか。素敵なクリスマスのひとときに、今回は「ジングルベル」を一緒に演奏しましょう! 伴奏と一緒に演奏してみてくださいね。 ★ポイント★ ・両手で一つのメロディーを演奏できます! ・左 […]